今日、羽田発17時の飛行機で高松に帰る予定にしていました。
ところが、12時59分に全日空からメールが届き「ご搭乗予定機は欠航することが決まりました」とのこと。
スキップサービスを利用し、メールアドレスを登録しているので、変更があったときにはメールが来るようになっています。
都内にいた私は、メールに書かれていた電話番号に電話してみるも、全然繋がらず。
10分ほど掛けていましたが「こんなことをしているぐらいなら・・・」と羽田に行ってみました。
行ってみると羽田空港は、すごい人の数でした。
テレビ局も取材に来ていましたし。
私が乗る便のみならず、羽田発の全日空便のほとんどに「欠航」と表示されていました。
それなら・・・と、第一ターミナルに移動し日本航空の便を確認しましたが、全て満席。
行ったときは14時半ぐらいでしたが、18時以降の全日空便に対しては15時に新しいアナウンスが行われるとの事でしたが、私的には15時まで待っても18時以降の便に予約変更しても乗れる可能性は低いと判断し、京急で品川まで戻り新幹線で帰ることにしました。
無理なことに時間と労力を使うより、次の手段に出たほうが合理的ですから。
その上、そんなことを想定して、可能な限り羽田発の最終便には乗らないようにしています。
もし、それが欠航すると、その時間からではJRでは高松まで帰る着くことができなくなりますから。。。
新幹線に乗る前に売店で駅弁とビールを購入し、長期戦に備えました。
久しぶりの長時間の列車旅行も、結構、楽しいものです。
ゆっくり読書をすることもできますし。
岡山からのマリンライナーの私の席は「1号車 1-A」でした。
運転士の真後ろです。
昔、ゲーセンで流行っていて、私も何度かやったことのある「電車でGO」みたいでした。
人力で分単位の正確さで列車を運行することの大変さが、よくわかりました。
高松駅到着後は、タクシーで高松空港に行き、車を出してやっと帰宅することができました。
昨日のブログをご覧になった、沢山の方からメールを頂きました。
ご心配をおかけしました。
新幹線なので、飛行機と違って携帯を使えますから、ちょっとメール三昧でしたね。
それにしても、、、いやぁ、、、疲れた。。。