2007年10月31日 (水)
前夜
社用車を洗車してもらうために、ガソリンスタンドに行きましたが、長い行列ができていました。
そう言えば明日から「ガソリン価格大幅値上げ」です。
私も、しっかり「満タン」にしておきました。
それにしても、流通業を中心にかなりの影響がでるものと思われます。
原油自体が欠乏しているのではなく、産油国の国内事情や、値上がりを期待した先物市場が相当な影響力を行使しているのでしょう。
早い沈静化を願うばかりです。
10月 31, 2007 at 10:00 午後 経済・政治・国際 | Permalink
2007年10月29日 (月)
年賀状
印刷会社から「平成20年・年賀状」の案内書が届きました。
「えっ・・・」と思いましたが、あと2ヶ月で今年も終わりですね。
寒暖の差が大きくなってきて、患者様が急増しています。
更新がままなっていませんが、短くても、できるだけ更新していきたいと思っています。
10月 29, 2007 at 09:01 午後 仕事・会社 | Permalink
2007年10月27日 (土)
風雨
ビジネスセミナーのために東京に来ています。
会合は明日ですので、今日は友人と食事をする予定になっていましたが、台風20号による暴風雨のために中止にしました。
今は、ホテルの部屋で「てりやきマック」を食べています。
外はすごい状態です。
10月 27, 2007 at 05:37 午後 | Permalink
2007年10月26日 (金)
NOVA
英会話スクール最大手の「NOVA」が閉鎖されたようです。
この事件の被害者は40万人に上るそうです。
私も頑張れど、英語力が上がらないので、一度行ってみようかと思っていたところでした。
「ホッ」とすると同時に、考えようによっては他のスクールに優秀な講師陣が移っていくのではないかと。。。
ちょっと考えてみようかな。
10月 26, 2007 at 10:20 午後 | Permalink
2007年10月24日 (水)
テナント
綾川町にできる、新しい「イオン」の入居店舗の募集が活発に行われているようです。
弊社は全然興味がありませんが。。。
昨日も、知り合いから出店の相談を受けまして、イオンからの提示資料も拝見させていただきました。
内容は控えますが、テナントの運営経費は思ったより高額でした。
お客様が沢山来られれば採算は取れると思いますが、郊外の自家用車で来ることを前提として設計される、映画館を備えた大型ショッピングセンターの集客力はいかほどなのでしょうか?
結構、ギャンブル的な要素が強いように感じます。。。
10月 24, 2007 at 11:16 午後 | Permalink
2007年10月22日 (月)
イオン
綾川町で、イオンの新店舗の建設が進んでいます。
香西の店舗より大きくて、四国最大級だそうです。
徹底的にマーケティングリサーチされたプレゼン資料を、あるルートで入手しました。
これによって、地域が活性化されると良いのですが。。。
10月 22, 2007 at 10:25 午後 仕事・会社 | Permalink
2007年10月21日 (日)
秋祭り
近所で、秋祭りがありました。
毎年のことですが。。。
「仏生山・大名行列」ということで、道を通行止めにして、大名行列に見立てた行列がやってきます。
今年の「お殿様」は「大西秀人 高松市長」でした。
公園に行って、タコ焼を買ってきました。
いい天気で、良かったです。
10月 21, 2007 at 09:20 午後 | Permalink
2007年10月19日 (金)
冷
寒くなってきましたね。
夏から急速に「冬」に向かっている様に感じます。
地方によっては、インフルエンザで「学級閉鎖」のところもあるようです。
普段より早く、インフルエンザ治療薬を入荷しておきました。
いつも流通が悪く、ひやひやしていますが、今年こそは安定供給していただけることを期待します。
10月 19, 2007 at 08:53 午後 仕事・会社 | Permalink
2007年10月17日 (水)
ミャンマー情勢2
ミャンマー在住の友人と連絡が取れました。
現在は状況は好転しているようで、市民は平穏な生活に戻りつつあるようです。
しかし、、、
私の場合、元旦には絶対に仕事に戻らなくてはいけませんので、「もし・・・」があってはならないとの考えから、年末のミャンマー行きは断念することにしました。
替わりにバンコク経由で、プーケットに行こうと考えていますが、予約はすぐには取れず、キャンセル待ちになっています。
どうなりますか。。。
10月 17, 2007 at 09:07 午後 旅行・地域 | Permalink
2007年10月14日 (日)
物産展
昼過ぎから研修会に行ってきました。
綾歌郡では3店ぐらしか保有していない、「高度管理医療機器販売業」の許可を維持するために、毎年1回の研修を受けることを義務付ける。。。というものを達成するために。。。
毎年、ほぼ同じ内容です。
意味あるのかな。。。
帰りに三越に寄って、今日で終了となる「北海道物産展」を見てきました。
日曜日ということもあってか、かなりの人出でした。
かに・いくら・うに、の三点セット弁当を購入してきました。
これが、本日の夕食となります。
豪華でしょ。
10月 14, 2007 at 07:27 午後 グルメ・クッキング | Permalink
2007年10月13日 (土)
また1つ
また、1歳 歳をとりました。
いやはや。。。
今年もいろいろな方から、メッセージや贈り物をいただきました。
Eメールが当たり前の中、手書きのメッセージカードなどをいただくと、意外な感じです。
ありがとうございました。
追伸 まだ受け付けております。(笑)
10月 13, 2007 at 11:12 午後 | Permalink
2007年10月12日 (金)
進まず
8月から始めた、ヒアリングマラソン。
今日、2回目のマンスリーテスト結果が届きました。
今回も発表できる成績ではありませんでした。
やはり実力が、この程度なのでしょう。
講評だけ載せてみます。
「なかなかよい成績です。」ぐらいでは、イカンのです。
これからも頑張らないと。。。
10月 12, 2007 at 10:15 午後 学問・資格 | Permalink
2007年10月11日 (木)
正統派
ボクシングの世界戦を見ました。
結果は「内藤大助」が勝利しましたが、試合後、お決まりではありますが
「皆様のお陰で、勝つことができました。ありがとうございます。」
とプロらしい態度で言っておりました。
仮に、相手の「亀○選手」が勝っていたら、同じ発言ができたでしょうか?
ボクシングはスポーツであって喧嘩ではありません。
そのことを実感した試合でした。
10月 11, 2007 at 10:19 午後 スポーツ | Permalink
2007年10月 9日 (火)
ディナー
急にですが、、、無性に「ステーキ」が食べたくなりました。
エネルギーが不足しているのかも知れません。
ステーキ店に、一人で食べに行くのも寂しいですし、かと言って友達を誘うにも、今日の今日ですから、、、
ですので、肉屋にヒレ肉を買いに行って自宅で焼くことにしました。
ついでにパン屋にも寄り「フランスパン」も購入してきました。
ワインは自宅に常備しているので、それでOKと。。。
ちょっとした「ディナー」でしょ。
美味しかったです。
10月 9, 2007 at 11:08 午後 グルメ・クッキング | Permalink
2007年10月 8日 (月)
クルーズ
久しぶりに「休日」をしていました。
少し、事務仕事はしましたが、基本的には家から一歩も外に出ず「休み」を満喫していました。
急ぎではない郵便物を開封して、返事が必要なものは書いたり、同窓会の参加の返事(正しくは都合が合わないので「不参加」の返事です)を出したりしたり。。。
また、普段なかなか読めない本を読んだりして過ごしていました。
届いた郵便物の中に、、、
12月31日発、高松空港発着の「香港ツアー」です。
これは、1月1日が救急当番で出勤ですから無理。
それに、個人旅行に慣れてしまうとパッケージツアーは面倒で、なかなか参加する元気は出ませんが、高松発着というのは魅力ではあります。
これは高松港発着の1泊2日で行く「クリスマスクルーズ」ですが、平日に行われるようです。
まぁ、そんなものです。
10月 8, 2007 at 08:24 午後 旅行・地域 | Permalink
2007年10月 7日 (日)
残務
休日ですが、会社に来ています。
決算に伴っての書類作成が残っていまして。。。
なんとか今日中に処理して、明日は「完全オフ」と行きたい所です。
10月 7, 2007 at 05:07 午後 仕事・会社 | Permalink
2007年10月 6日 (土)
溶解処理
雑誌、「プレジデント」を見ていて、便利なサービスを発見しました。
もう、ご存知かも知れませんが。。。
宅急便の「ヤマト運輸」がやっているサービスで、「機密文書リサイクルサービス」( http://www.kuronekoyamato.co.jp/recycle/recycle_b.html )というものです。
今までシュレッダーにかけていた文書を、まとめて専用の段ボール箱に入れて引き取ってもらい、溶解処理してもらうものです。
弊社が取り扱っている書類には、個人情報を扱っているものが多く、ほとんどそのままで捨てられるようなものはなく、ひたすらシュレッダーにかけて処理しています。
時間もかかっていますし、シュレッダーも1年半ぐらいで刃が欠けて、修理か買い替えが必要になっています。
1箱、1800円を、高いと考えるか、安いと考えるかは微妙ですが、検討してみる価値はありそうです。
10月 6, 2007 at 10:23 午後 仕事・会社 | Permalink
2007年10月 3日 (水)
ビフォー・アフター
ラン調剤薬局の改装工事が完了しましたので、工務店の方から、工事写真がメールされてきました。
上は「作業前」
下は「作業後」です。
元と同じ色で塗装したので、写真では分かりにくいのですが、実際、かなりキレイになりました。
休日に作業していただいたので、私は店内で書類整理をしていましたが、有機溶媒で頭が「クラクラ」していました。
無事に完了して良かったです。
10月 3, 2007 at 10:26 午後 仕事・会社 | Permalink
2007年10月 2日 (火)
種別変更
フィットネスジムの会員種別を「終身会員」に変更しました。
これで、私が生きている限り、無料で通い続けることができます。
私の仕事は、特に冬場は「体力勝負」みたいなところがありまして、普段からシェイプアップしておかないと、冬を越すことができません。
結構、大変です。
10月 2, 2007 at 10:38 午後 スポーツ | Permalink
2007年10月 1日 (月)
寒暖差
今日から、10月。
どうしていいのか、分からない気候ですが。。。普通だと「衣替え」です。
昨日から急激に温度が下がり、風邪の患者様が増えてきました。
仕事の急増に、体がついていきません。
10月 1, 2007 at 08:35 午後 仕事・会社 | Permalink