2回目
インフルエンザの予防接種をしました。
1回目は12月1日でしたから、ちょうど4週目になります。
インフルエンザの予防接種は1度でも効果がありますが、2回接種した方がより完全に抗体を作ることができます。
その間隔も4週を空けるのが、一番抗体を作りやすいとされています。
インフルエンザの予防にはワクチン接種が一番効果的です。
まだの方は、お早めに。。。
11月 30, 2007 at 10:48 午後 | Permalink
インフルエンザの予防接種をしました。
1回目は12月1日でしたから、ちょうど4週目になります。
インフルエンザの予防接種は1度でも効果がありますが、2回接種した方がより完全に抗体を作ることができます。
その間隔も4週を空けるのが、一番抗体を作りやすいとされています。
インフルエンザの予防にはワクチン接種が一番効果的です。
まだの方は、お早めに。。。
11月 30, 2007 at 10:48 午後 | Permalink
ここ数年、急速に長い投与日数が記された処方せんが増えてきました。
病名によっては、90日以上処方されることもあります。
当店では、甲状腺疾患の方で、最高360日というのがありました。
もちろん医師が症状と病名について判断された結果ですが。。。
しかし、病状が1年間も安定しているのか心配でもあります。
また、途中で重大な副作用情報や、回収などが生じた場合も心配です。
そこで、弊社では15日以上の薬剤を服用されていらっしゃる患者様に対し、事前に文書にて患者様の同意を得た上で、服薬期間中に重大な副作用情報なとが発出された場合、患者様にご連絡させていただくことにしております。
電機メーカーに問い合わせたいことがあって、「カスタマーサポート」に電話しました。
フリーダイアルで電話すると、自動音声で「○○の方は1番を、△△の方は2番を、、、」みたいなガイダンスでして、指定された番号を押すと、今度は「□□の方は1番を、、、」と続き、また押していくと最後に「お電話が大変込み合っておりますので、またおかけ直しください」となりました。
合理性を追求するのはいいのですが、客の時間も大切だと思いますけど。。。
11月 17, 2007 at 11:55 午後 | Permalink
午前中、少し出社して残務処理をしていました。
午後は、少し風がありましたが天気が良かったので、高知・須崎市のラーメン屋に行ってきました。
昨日の今治のラーメンでは、少し残念な思いがしていましたので、今日はリベンジのつもりで。。。
昨日のラーメン屋は最初はこじんまりとやっていましたが、HPを見ると10店舗以上のチェーン店となり、他の飲食業にも事業を拡大しているようです。
もしかしたら、味の低下も大量生産に伴うマニュアル化が原因かも知れません。
それでも、かなり美味しいことには違いがありませんが、以前と比較してしまうとね。。。
須崎は「鍋焼きラーメン」が有名です。
お世辞にもキレイな店内ではありませんが、ラーメンは美味です。
こちらは、昔と変わらない味でした。
ここのところ、一人で「食べ歩き」をするのが完全に習慣になってしまっています。
気ままでいいのですが、少し寂しい気分もあります。
香川県「健やか香川21県民会議」が主宰する「禁煙・分煙施設認定」に賛同し、プラム調剤薬局、ラン調剤薬局ともに、認定施設に申請を考えています。
目下、申請書類を作成中です。
認定を受けても、特に変わったことはありませんが、タバコの害について意識を持っていることを内外に伝えることも、医療機関としての役割の一部だと考えています。
在宅患者様の中には犬を飼っていらっしゃる方が、結構いらっしゃいます。
「ヒーリング・アニマル」的な効果もあるのでしょう。
一軒、大きな黒いシェパードを飼っておられる方がおられます。
おじいさんと、おばあさんの2人暮らしで、おばあさんが寝たきりに近い状態です。
おじいさんはお元気で農業を営んでおられます。
いつも私が行くと、犬が凄い勢いで吠えて、犬は犬なりに「番犬」であることを主張しています。
今日も、吠えていましたが、ちょうどおじいさんが犬の側におられまして、犬に説教をしているのが聞こえました。
「こら、何を吠えよんじゃ。
薬を届けにくれとるんじゃけん、吠えるんじゃない。
吠えるんじゃなくて、ありがとう と言うんじゃ。
ほな、早よう、ありがとう と言わんか。」
お気持ちは、ありがたいのですが、それは無理。。。というものでは。。。
「文化の日」と「日曜日」で連休でした。
これ、週休2日制の会社の方では普通のことでしょうけど、私は「月休2日」ぐらいですから、不思議な気分です。
週休2日の人がうらやましくも思えました。
こんなにも時間があるのか。。。と
しかし、、、悲しい習性なのか、どちらも出社して残務処理をしていました。
とは言っても、ゆっくり目に起きて、庭木の剪定や農薬散布などなど、いささか「おじん臭い」作業をしてから仕事しましたが。。。
この農薬散布ですが、2000倍希釈や3000倍希釈と書いてあっても瞬時に計算し、シリンダーを使わなくても正確に投入することができます。
職業病的なものでして、、、
こんなことを自慢しても仕方がありません。